Upcycle for,
Things
モノ
Experiences
コト
Peiple
ヒト
もったいないを宝物に。持続可能な社会へ
Upcycle Factoryは、一般社団法人日本アップサイクル協会が提案する「もったいないを宝物に変える地域連携ファクトリー」です。
廃棄物とクリエーターをマッチングして、アップサイクルにより環境問題やサスティナブルな循環型社会の実現への貢献を目指します。
潜在的な価値と、新しい価値の創造
アップサイクルには、廃棄物から生まれた素材を使ったもの、再利用された素材を組み合わされたものなど様々で、そこから生み出された製品には素材の持つストーリーや魅力があります。
それらストーリーや魅力を再発見し、他にはない魅力的な製品の創造することで、SDGsの目標12「つくる責任、つかう責任」の実現に貢献します。
“モノ・コト・ヒト”のアップサイクル
我々の目指すアップサイクルでは、廃棄物に付加価値を与えて商品を制作する“モノ”だけでなく、埋もれている・伝えていくべき技術である”コト”や、これらに関わる”ヒト”・地域や社会が活性化することで、さまざまな社会課題を解決できる手法と考えています。
会社の経営資源や自分たちの技術を活用して新規事業や産業を構想する、アップサイクルの活動を通じて、新しい商品・市場・産業を生み出し、関わる全ての人たちの、もったいないを宝物に変えることを目指しています。
Service to,
Treasure Hunting
もったいない原石を見つけて資源の有効活用を模索
Matching
クリエータとマッチングし新たな価値を創造
Marche
アップサイクル商品を含めたマルシェを開催
Collaborator
広島県商工労働局イノベーション推進チーム 中小・ベンチャー企業支援グループ
金沢工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科教授・博士(経営学) 村上敏也
Slow Innovation代表 / KIT虎ノ門大学院教授 野村恭彦
ケースメソッド研究会